top of page
検索

本日は七夕です🎋

  • 執筆者の写真: fujiomurosengenjin
    fujiomurosengenjin
  • 13 分前
  • 読了時間: 1分

本日は七夕でございます。

七夕は、「乞巧奠(きっこうでん)」という、中国のお祭りが日本に伝わったことから始まりました。

織物の名手であった織姫にあやかり、芸事の上達を願ったお祭りです。

これらの風習が、時代を経て伝わったのが現代の「七夕祭り」です。

現在は、星に願いを込めるお祭りとして広く親しまれています。




今年も多くの方に短冊をお書きいただきました。

誠にありがとうございます。


お納めいただいた短冊は、明日神主がお焚き上げいたします。





七夕に合わせて授与していた天の川御朱印も、本日が最終日となります。

七月は黒色に星のような煌めきが混じった墨のお書入れでした。


来月の特別御朱印は、8月11日の龍神祭に合わせ、9日10日11日の土日祝で頒布する予定です。





蝉の声も聞こえ始め、本格的な夏の始まりを感じます。

御参拝の際は、暑さ対策を十分にしてお越しください。

 
 

御祈祷受付時間
夏季 9:30〜15:30  冬季 9:30〜15:00 

〒401-0310

山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951

TEL:0555-83-2399

祭典·行事等により、希望の日時にお受けできないことがございます。 前もってお電話にてご確認ください。

社務所開所時間
夏季(3月下旬〜11月上旬)9:00-16:30
冬季(11月下旬〜3月上旬)9:00-16:00

  • Instagram
  • X
  • YouTube

外祭等で閉所時間が早まる場合がございます。
何卒ご理解ご了承くださいませ。

© 2025 冨士御室浅間神社. All Rights Reserved.

bottom of page